寝具の吸湿性と放湿性

寝具に求められる吸湿性は発汗をスムーズにするために必要なものです。

日中に日干ししたフトンで寝ると、気持ちよく熟睡できるというのは、吸湿性が良いためです。 吸湿性能の測定方法の一つとして、単位重量当たりで何グラムの水分を吸収するかを、時間の経過で測定する方法があります。

吸湿性が高いのは、ウール毛布、羽毛フトン、化繊維掛けフトン、アクリル毛布の順です。

これに対し、放湿性は吸収した水分をどれだけ速く空気中に放散させることができるかというものです。

これが良いと、吸収と発散を繰り返すため、発汗作用の循環がスムーズにいきますし、逆に、放湿性が悪いと、湿気が溜まるため発汗の循環がスムーズにいかなくなります。

このため、深い眠りが妨げられてしまうため、日に干すか、乾燥機を使って乾燥させることが必要となります。

時間の経過と共に放湿の値が高いのは、ウール毛布が一番高く、次いで、羽毛フトン、化繊維フトン、アクリル毛布の順になります。一般的に、低い温度では綿や羊毛の放湿性は悪くなります。

寝具通販

コメント

このブログの人気の投稿

水素水サーバーの選び方

減塩している「つもり」になっていませんか?